Japanese Buddhist Art in European Collections
- Japanese Title
- 在欧博物館等保管日本仏教美術資料データベース
- アクセス権
- open access
- 作成者(英語)
- Hosei University Research Center for International Japanese Studies
- 作成者
- 法政大学国際日本学研究所
- 内容記述(英語)
-
JBAE - Japanese Buddhist Art in European Collections, is a database jointly built by a team of the Research Center of International Japanese Studies of the Hosei University and the Institute of Asian and Oriental Studies of the University of Zurich.
The database covers the following 6 categories with in the field of Japanese Buddhist objects from European museums:
1.Sculpture
2.Painting (except Ukiyo-e prints)
3.Calligraphy and hand-written manuscripts
4.Ritual objects
5.Textiles
6.Ofuda. - 内容記述
-
JBAE(ヨーロッパ所蔵日本仏教美術)は、法政大学国際日本学研究センターとチューリッヒ大学アジア東洋研究所のチームが共同で構築したデータベースです。 このデータベースは、ヨーロッパの美術館に所蔵されている日本仏教美術のうち、以下の6つのカテゴリーを網羅しています。 1. 彫刻 2. 絵画(浮世絵版画を除く) 3. 書跡・写本 4. 祭具 5. 染織品 6. お札
- 資源タイプ
- recorded data
- 使用言語
- English
- ユーザーインターフェースで使用可能な言語
- English
- Organization
-
National Center for Art Research (NCAR) (国立アートリサーチセンター)National Diet Library (国立国会図書館)National Institute of Japanese Literature (国文学研究資料館)Shibusawa Eiichi Memorial Foundation (公益財団法人渋沢栄一記念財団)Waseda University (早稲田大学)